19:06
0


ネットやSNS使うなら最低限のリテラシーを、大学生向けに資格制度「DCA」開始



こんな資格制度が始まるようです。
内容を見ているとまぁ立派な感じがしますね。
以下内容です。

「iコンプライアンス」
・インターネット環境整備法と関連条例
・インターネット関係法令
・インターネットと企業法
・インターネットと肖像権
・インターネットと著作権
・インターネットと知的財産権
・個人情報保護
・インターネットと法的課題
・社会通念の遵守
・インターネットの規範意識
・情報モラル
・ネチケット
・有害情報対策

・コンテンツの健全性維持
・ネットの安心安全利用
・情報倫理
・情報安全

「インターネット&デジタルコンテンツテクノロジー」
・インターネットテクノロジー
・コンテンツテクノロジー
・ソーシャルメディアテクノロジー
・クラウドサービス
・モバイルインターネット
・CGM
・UGC
・情報セキュリティ
・情報の科学的理解

「ネットワークリテラシー」
・ソーシャルメディアコミュニケーション
・デジタルコンテンツクリエーション
・オンラインコミュニティ
・ネットワークコミュニケーション
・情報社会に参画する態度
・情報活用の実践力
・情報の発信力
・情報の編集

けっこう総合的に網羅した感がありますが、リテラシーというとやはりコンテンツの見極めというところが重要なのではないかと思います。
上記でいうと情報活用の実践力というところなんでしょうかね。


ステマより酷いペニーオークション事件!削除されたアメブロ芸能人日記の魚拓リンク(ほしのあき・小森純)





こんな事件もありました。役に立つとすればこういうところの真贋を見極められる実践的な能力が求められる訳で、そうでなければこんな資格あんまり意味をなさないように思うんですが。まぁそういう資格に興味を持てば、ステマの見分けぐらいつくのでしょう。そういうとなかなか実も蓋もありませんが……。

ただし、業界としてあんまりこういう仕組み的なことをおおっぴらにしていくのもどうかとは思います。リテラシー教育を推進すると情弱な方から絞り出せなくなりますからね。
私はそんな仕組みで儲けている訳ではないのでどんどんリテラシーは向上して欲しいもんです。また、媒体社のフィルタリング(広告審査)の向上にも期待したいところです。
ペニー事件については被害者は芸能人でしょう。こんなもん個人でやる訳でもなく、CAが代理店でしょうし、しっかり広告審査してよということです。



人気の投稿